2015年07月01日

ローグライクRPG「Alchemic Dungeons」2015/7/2リリースいたします!

新作Alchemic Dungeons、7/2にリリースいたします!




アイコン.png
Alchemic Dungeonsについて

槍.png 雪原ドラゴン.png
「Alchemic Dungeons」はご好評をいただいております「Rogue Ninja」の流れを受け継ぐローグライクRPGゲームになります!
前作「Rogue Ninja」のiPhoneでいつでもお手軽に楽しめるローグライクをというコンセプトを受け継ぎつつ、
「テラリア」や「マインクラフト」、あるいは「モンスターハンター」などに見られるような「アイテムをクラフティングする」システムを搭載し、
より柔軟で戦略的なアイテムの運用が可能となっていることが最大の特徴となっております!
このシステムにより、従来のローグライクゲームにありがちだった「アイテムのツモ運」によって発生するゲーム展開の優劣を軽減する一方でプレイヤーの経験や判断にウェイトが置かれるというローグライクらしいプレイの楽しみがより大きくなります!



ポーション1.png ポーション2.png
 薬草や種、キノコといった基本素材から「薬」をクラフティング!
自分で飲んで使うのが主な用途となる回復系の薬や敵にぶつけることが主となる状態付加系の薬などバリエーションは様々!



魔石1.png 魔石2.png
薬にマナストーンをクラフトすることで「魔石」となります!
状態異常系の薬から作った魔石を使用すると視界全体の敵に効果を発揮する強力な魔法を発動したり、回復の薬からは複数ターンにわたって自分のHPを回復するリジェネ効果が得られたりと薬の状態で使用する場合とはまた違った効果を得られたりと様々な効果を発揮します!



杖1.png 杖2.png
また、魔石と棒をクラフティングすることによって「杖」となります!
効果は魔石の状態で使うより小さいものの、複数回に渡って使用することが可能となり、運用次第でより大きな効果が得られます!



エンチャント1.png エンチャント2.png
さらに、魔石は武器や防具とクラフティングすることで武具に特殊な効果をエンチャント可能!
武器で攻撃した時に追加効果を得られたり防具であれば回避率が上がるものや敵に攻撃を受けた時に反撃効果を発揮するものなどバリエーションは様々!戦略やプレイスタイルに応じてエンチャントを使いこなすことが戦闘を有利に進める鍵となります!



銀の槍.png
武器や防具、弓矢などは主に「鉱石」からクラフトすることになります!
レア度の高い鉱石ほど強力な武具が作成できるので、いい鉱石が手に入ったら武器に使うか防具に使うかなどもプレイヤーの判断に委ねられますので、状況やプレイスタイルに応じた判断が重要となります!



ブロードソード.png 槍.png
更に武器は攻撃力の高い「斧」、3方向に攻撃できる「ブロードソード」、2マス先まで攻撃できる「槍」、エンチャントを複数付けられる「ショートソード」などバリエーションは様々!
これらも状況やプレースタイルに応じた使い分けや、相性に応じたエンチャントを付加するなどの戦略が重要となります



ファイター&洞窟.png 砂漠&ドワーフ.png 湖&ハンター.png
プレイヤーキャラクターはバランス型の「ファイター」、接近戦を得意とする「ドワーフ」、弓矢の扱いに長ける「ハンター」の3種類から選択可能!
それぞれ戦略の異なるキャラクターを使いこなすことが攻略のカギとなります!
また、ダンジョンは難易度の異なる5種類のダンジョンが用意されております!
舞台も湖や砂漠、雪原、洞窟などバリエーションは様々!
キャラクターやアイテムを使いこなし、すべてのダンジョンを制覇せよ!



タイトル.png

- アプリ名
Alchemic Dungeons

- リリース日
2015/07/02

- iTunes リンク
https://itunes.apple.com/us/app/alchemic-dungeons/id990280085?mt=8
(2015/7/1現在は未リリースなので有効になっていません。リリース後、有効になります!)

- 価格
通常価格360円ですが、リリース後1〜2週間程度の限定でリリース記念セールで120円となる予定です





posted by Q-Cumber at 17:28| Comment(1) | Alchemic Dungeons
この記事へのコメント
はやく復活してくれ
Posted by at 2022年01月11日 19:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: