2013年09月03日

売上発表・8月分です!

8月はRogueNinjaやNinjaStriker!のアップデートとそれに伴うセールを実施いたしました!
その結果、複数のブログやメディアから値下げアプリ紹介コーナーやレビュー記事などで取り上げていただいたこともあり、
Rogue NinjaがiPhone有料ゲーム2位&総合6位を獲得したりNinjaStriker!がiPad無料1位を獲得するなど
今までからするとかなりのヒットに至ることが出来ました!ありがとうございます!

というわけでいくらか参考にしていただけそうなデータが出たかと思いますので、今回はDL数や売上を公開させていただこうと思います!

という訳でまずは8月初めにアップデートし、250円→85円セールを開始したRogue NinjaのDL数から参ります!
RogueNinjaダウンロード数8月.png
8321DL!値下げ後、少し遅れて売上のピークがやってきていること、
一旦上位に入ったことによる露出効果か、その後もある程度のラインで下げ止まり
一定のDL数がキープ出来ていることなどが読み取れる感じのデータとなっております!


続いては肝心の金額がどの程度になったかです!
RogueNinja売上8月.png
$5125.31!1ドル100円と換算すると51万円!
毎月これくらい売れてほしいですね!w


続いては8月中頃にアップデートを行い、85円→無料セールを行ったNinja Striker!のDL数です!
NinjaStrikerダウンロード数8月.png
141983DL!リリース当初、自分の中でNinja Striker!の目標DL数は10万と設定していたのですが、
その約1.4倍をひと月で達成することが出来ました!ありがとうございます!(ちなみにリリース月のDL数は5万ちょいでした)
Rogue Ninjaと比べ、海外の割合がやや高いので、その違いがどのあたりから来ているのかは気になるところです・・・!

続いては本体が無料で広告も入っていないな分こちらで稼がないといけないアプリ内課金のDL数です!
NinjaStrikerアプリ内課金8月.png
合計875!コスパのいい800000Gと低価格な100000GがDL数が多く、
中間の400000Gはやや数が少ないという結果になりました!


そして、肝心の売上金額はこんなかんじです!
NinjaStriker売上8月.png
$1223.45!日本円に換算すると約12万円!
あいかわらずDL当たりの売上が1円を切っております!
せっかく値下げでDL数が稼げているのに今ひとつそれを収益につなげられていないという悲しい状態に陥っております!w
この辺りは今後改善の余地ありと考えております!


という訳で両アプリの合計としては以下の様な感じとなりました!
売上合計8月.png
$634876!日本円にして約60万円!
Ninja Striker!のリリース付きの売上が12万円、以降の月が3〜5万円程度だったことを考えると
8月は大躍進という結果になったかと思います!ありがとうございます!


こうしてみてみますと、有料アプリというのは有料総合6位にランクインしてやっと1日あたりのDL数が600程度となっており、
ゲームキャストさんのこの記事でも語られていたように日本の有料アプリ市場だけで賄うというのは
なかなか難しい状況にあることは確かだと思います。

一方で、両アプリとも市場規模に対しUSストアの比率が低すぎるため、
ここを伸ばすことができればもっと売上を伸ばせるという伸びしろは残されていると感じます。
USストアに対するプロモーション方法を工夫することが今後売上を伸ばす鍵になってくるのではないかと思っております!

また、有料アプリの無料アプリにはないメリットとして、今回のように値下げを行うことにより
リリース後時間が経ったアプリでも再度注目を集めることができるという点が挙げられるかと思います。
そのため、有料アプリをリリースする際には通常価格は170円以上に設定することをおすすめしたいと思います!
(85円ではその下は無料しかないし、一応100円→85円というセールも不可能ではないですがあきらかにインパクトがないです)

それと現在日本のストアの有料アプリ市場というのは前述の収益性の問題から
(無料と比べ)あまり盛り上がっていないというのが実態かと思いますので、
逆に高順位を狙いやすいというメリットもあるのではないかと思います!

そんな感じで有料か広告モデルかやプロモーションの手法など、様々な面で工夫の余地が残されていると感じておりますので、
次回作のアプリをリリースする際にはその辺りいろいろ工夫していきたいと思っております!

posted by Q-Cumber at 06:01| Comment(0) | その他

2013年06月04日

発表!5月の売上!

個人開発者製のアプリ紹介や開発者向けお役立ち情報、個人開発者関連の情報など
充実のコンテンツでおなじみのあぷまがさんですが、
どこのアプリの売上がいくらだったというお金の話もまた充実しておりまして、
そんなあぷまがさんから売上データをリクエストされてしまいましたので
今回は普段お世話になっているあぷまがさんのために5月の売上データを公開してしまおうという
そんな感じの記事をお届けしたいと思います!w

というわけでまずはアプリとアプリ内課金のダウンロード数ドン!
NinjaStrikerダウンロード数5月(表).png
5万7000ダウンロード!当初目標としていた10万には届いていませんがまずまずの数字ではないでしょうか!?
しかしDL数に比してアプリ内課金があんま売れてないのが悲しいところです!w
作者的な分析だとアプリ内課金で買えるアイテムが少々ショボかったことが原因と考えられます!w

NinjaStrikerダウンロード数5月(図).png
グラフではこんな感じです!
5月20日に無料セールから通常価格85円に値上げしましたが、大半は無料期間中に出た感じです!当たり前ですね。w


次は肝心の売上ドン!
NinjaStriker売上5月(表).png
746$!アベノミクス効果で1$100円で計算しても74500円!
このアプリ作るのに役3ヶ月かかってるわけで、月収25000円!
これはもうカンペキ赤字や!w


NinjaStriker売上5月(図).png
グラフではこんな感じ。
とりあえず2.99$の80000Gがコスパの良さもあって一番売上には貢献してる感じですね!w

これだけではなんなので、ついでにNinjaStriker!の公開記念イベントとして
250円→85円の値下げセールやったRogue Ninjaのデータもドン!
RogueNinja売上5月.png
581$!ついでに値下げセールしただけのオマケの分際でNinja Striker!と同じくらい売れてます!w
いいんだかよくないんだか!w

RogueNinja売上5月(図).png
グラフではこんな感じ。
値下げ直後こそ出が良かったですがその後は落ち着いてきて、
イベント終了後には単価の高さから終了前とあまり変わらない売上が出ています。
ちなみに値下げ前も値上げ後と変わらない売上ペースだったため、ほぼやり得です!
このことから、有料アプリは通常価格を85円ではなく170円とか250円とかに設定しておいて、
新作リリース時などにイベントとして値下げセールを行うという戦法を使うのが有効であると思われます!
というわけでNinja Striker!の通常価格を85円に設定したことをさっそく後悔しているのがいまここという感じです!w
85円じゃその下は無料しかないから値下げセールと称して売る作戦が使えません!w



とりあえずここまで見てみて何がダメかってやはりNinja Striker!のDL単価の低さですね・・・!w
57000DLで746$ですから、DL単価は1円ちょい!
ちなみに有料化前はDL単価1円割ってました!w
AppStoreの評価では世界中で☆4〜☆5の高評価をいただいていますし、
各種レビューサイト様での評価も割といいかんじなだけにちょっとこれはもったいない感じがしています!w

というわけでDL単価向上計画として、次回アップデートではコインで買える新キャラクラーを実装しようと思っておりますので、
それでどれくらいアプリ内課金の販売数が伸びるかに期待したいと思います!
もちろんゲーム内容的にも値段分楽しんでいただける内容にしたいと思っておりますので乞うご期待!

posted by Q-Cumber at 02:49| Comment(0) | その他